迷ったら前へ。苦しかったら前へ。つらかったら前へ。

           後悔するのはそのあと、そのずっとあとでいい。  
星野仙一

                  



皆さん、こんにちは。
ゴールデンウィーク真っ盛りですね。
5月3日、武庫川河川敷にてユリカモメ ウルトラマラソンが開催されました。
今回はそのレポートです。


       
恒例のAAC私設エイド
谷口さん夫妻、テント設営から買い出しまでお疲れ様でした、ありがとう!!

  
内容は豊富ですよ、そうめん、コーラ、オレンジジュース、アイスキャンディー、果物 等々
何でもあります!(^^)!
 
AACが誇る美人アスリートの面々、ファッショナブルなウェアが良くお似合いですヽ(^o^)丿


彼女たちに応援されると、野郎どもはそりゃあ元気でますわなあ(笑)



  
地元中学生のブラスバンド部による応援演奏    こちらは、武庫川SCの方々によるジャズ演奏

では、ウルトラランナー達の雄姿をご覧ください!
(画像の都合上、ランニング中のすべての方をご掲載できませんでしたのでご容赦ください
→ようはピンボケ→m(__)m)

     

   

    

レースも中盤になってくると、佳境に突入します。

疲れや、足の痛みで休憩やリタイアほのめかし(笑)でエイドステーションも大賑わいです。
  
赤いゼッケン、10回以上の出場者に与えられる「ユリカモメ超人」の称号! 山崎さん、かっこいい!

  
 お好きなものを召し上がれ・・・          ご主人に負けるな~                  最初から最後まで応援、感謝、感謝!
   
いい表情、ありがとです           視線の先は・・・    世界のNさん、エイドでも貫禄あり    おいしそうに飲んでくれてありがとう


もうあかん、もう限界…と、リタイヤ寸前のTさん。 ガソリン不足でただいま給油中(笑) 
 
眼がほころんでる・・・                焼き鳥もいってまえ~
             

ガソリン満タン(4本給油)、元気に復活しました(笑)


バイク錬を終えた応援団も含めて続々登場!

選手の方は大応援団の声援を受けてますます元気に!

リタイアしようとしてる方は、止める止められない状況に・・・^_^;

  
姉さん、査定の仕事せな~     いつみてもかっこいい          親子で素敵です 二人ともいい男!





  
バイク錬を終えた仲間が続々応援に。 ロードレース大会の様相を帯びてきました(笑) JOEさん、サングラスお似合いっ





  
メチャクチャ元気で若い!     英語で会話してるのでしょうか          小出監督?登場です





     

東京から応援にきてくれたOさんと一緒に        手前のMさんは美人ランナーのお友達が多いようです(笑)
                                 次はだれに声かけようかな~ 明るく楽しいキャラはクラブでもピカイチ




日本を代表するウルトラランナー、原さん。 70kmを4時間40分台!での大会新でゴール!

 

選手の皆さん、お疲れ様でした!

完走された方、無念にもリタイヤされた方、それぞれの思い出を残してウルトラマラソンを走られたことに
敬意を表させていただきます。

今回は、ここまで。
ご覧いただいてありがとうございました。