2006年1月
2007年1月
所在地 | 和歌山県那智勝浦町勝浦752 |
電話 | 0735−52−0080 |
お風呂 | 内湯 男女1 |
定休日 | 火曜日(宿泊も不可) 連休、春、夏休み、年末年始は営業 |
宿泊 | 11000円〜 |
入浴料金 | 500円 |
立ち寄り営業時間 | 15:00〜23:00 |
泉質 | 単純硫化水素泉 |
大好きな勝浦温泉、「海のホテル一の滝」です。
こちらの温泉は初めてで、奈良の隠居さんのお勧め温泉と言う
事もありやって来ました。
看板には、「源泉100%かけ流し温泉」と書かれており、温泉が
自慢の宿のようです。
この日は立ち寄り入浴。
正月3日の15時ぐらいでしたが、入浴されている方は4人(女湯)
男湯の方は5〜6人だそうです。
二つにわかれた浴槽は、「源泉そのままの、ぬるい湯」と「源泉を少し
加熱した暖かい湯」になっています。
私はぬるい湯の方は冷たいと思うほどだったので足しか入らず、
ずっと暖かい湯の方に入っていました。
そちらは熱くもなく、ぬるくもなくと私には丁度いいくらいでした。
硫黄のいい香りがするかけ流しの温泉。
入浴後も体がポカポカ、スベスベでした。
女湯の方は景色を見る事はできませんが、男湯の方は浴槽に沿う
ように一面ガラス張り。海が一望できるようです。
残念ながら男女の入れ替えはありません。
シャワーからも温泉が出ています。
温度の調節ができないので、熱く感じられる方も居るんじゃないかと
思います。
しかし、源泉かけ流しの温泉。
温泉はとても素晴らしいです。お勧めの温泉です。
女湯
奥が源泉そのままのぬるい湯。手前が源泉を少し加熱
した暖かい湯。
那智勝浦湯川にある「きよもん湯」もこちらの経営との事。
きよもん湯にはかなり前に入浴した事があったけど、
その事は知りませんでした。