くまの図鑑 HOME
◆□□□□◆ 日本の奈良県の盆地中央部に生息。絶滅の危険がある。
◆□□□◆ 体長幼年時50cm、成体158cm、体重3kgから始まり
◆□□◆ 生涯増えつづける。 雑食性。子を産み、ちちで育てる。
◆□◆ 移動は主に自動車。生態は謎につつまれる。うしろ足の指は5本。
◆◆ まえ足も指は5本。後ろ足だけで立つことができる。口が最強のぶき。
◆ つめと後ろ足も時々ぶきになる。カラオケハウスに出現することもある。
むうくまのこと
その昔、くまが物心をつくかつかないかの時代にNHKで「やんやん むうくん」という お子様番組がありました。その主人公のクマに私がそっくりだといって「むうくま」と呼んでくれた人がいました。かわいがってもらいましたが、その彼は17歳で逝ってしまいました。
|
あいどくしょ
むうくまは活字中毒です。 早読み・流し読み・乱読専門です。 子供のころの本選びの基準はなるたけ分厚い本であること、活字の細かいこと、でした。
|
ハヤカワ文庫 ペリーローダンシリーズ
|
|
|
月刊・ナショナルジオグラフィック
|
旅の絵本 1〜5 ・ 安野光雅画
|
おやつづくり
最近のお母さんは、 お菓子をつくるのは、昼食の支度の前後です。 |
手をつけたこと
全てC級です。あたりまえ。 一番長く続いたのはパーカッション。中学からはじめ、最後に遊んだのは1997年。 ソウルに行ってナンタを鑑賞してから、今度はダイエットのためにパーカッションをしようかな なんて考えました。
|
手作り絵本でいただいたトロフィー |
|
|
|
|
|
好きな音楽
マンハッタントランスファー
COBA
押尾コータロー
カラオケレパートリー
|