SEOULでひもじい初日
5時起きで朝食抜き、途中でおつまみとジュースで空腹をごまかし、昼ご飯にありついたのは午後3時でした。
私の利用した便は、関西新空港初10時15分のJAL便です。
これに乗る為に、早朝5時起床、リムジンバス5時50分に乗り、関空入りしたのは7時5分でした。
ゲートの開いたのは9時40分・・・だったかな?
リムジンバスの予約をするときに、ひとつあとの6時50分を利用したい(8時10分着)と主張したのですが、
「何かあったら」「出発の2時間前に空港入りするのが原則です。」の一点張り。
次のでちょうどだと思うんだけど・・。日本人は用心深い!
搭乗チケットを受け取るための旅行会社の窓口さえ7時30分まで開いていません。 それまでにウォンに両替(7:00〜)をして、お化粧をして時間をつぶしました。 それまで素っぴんでした。だってまだ7時過ぎだよ。 |
![]() 10万ウォン新券の札束。中央左よりに銀のテープが縫い込んであります。この銀テープの位置がピン札の束にしてみると微妙にずれているんですよ。このずれが偽造防止に効果があるんでしょうかねえ〜 |
荷物を預け、出国審査をすませてから朝ごはんをいただこうと思いました。
早朝すぎて飛行機も飛んでないこの時間、無人の税関に戸惑いながら、するっと通過しました。
(もちろん検査官は座っていましたよ)
さて、「モーニングや!」と乗り込んだ先では、朝の8時前で開店準備中だったのです。
なんだよう、こんなことなら先に食べればよかった。
無理やりお願いして、カフェラテを出してもらいました。
免税店は全開でした。腕時計を忘れてきたので、免税店でSWATCHをゆっくり物色。
向こうで3日間使ってからケースに戻してみやげにするつもりです。
写メールで「どれにする?」と自宅の娘とやりとり。携帯メールって便利です。
どうせ長いこと待つのならと最終待合の搭乗ゲートに向かいました。
ゲート前には飲食店はなかったのでした。あるのはトイレのみ。でも、もう戻れない。
どうせ10時すぎに機内食が食べられるんだから、我慢しよう・・。
ああ、お腹がすいた・・(9:00)
離陸してすぐ、おきまりの飲み物と小袋に入ったおつまみが配られました。(10:30)
全部食べつくしました。娘の分まで食べました。(すまん)
そして、機内食を待っているうちに着陸しちゃいました。
JALさん、これを軽食と呼ぶんですか?
ああ、お腹がすいた・・(12:05)
入国審査の前にトイレに行ったら、同じ飛行機の人の最後尾になっちゃいました。
そして、列の前の人が、片言の英語で「ココハカンコクノヒトガナラブレツデス」と教えてくれました
並んでいる人はみんな、日本人に変装した韓国人でした
そこで、正しい列に並びなおしたら、たぶん、次の到着便の人達のところに混ざっちゃいました。
荷物のターンテーブルにはもう、私達のものしか残っていませんでした。
集合場所へ行ったら、他の旅行者の方にあなたはどの便に乗ってこられたのですか?と尋ねられましたから非常にご迷惑をかけたみたいです
ああ、お腹がすいた・・(13:10)
空港からソウル市内まで、荒っぽい運転で一時間。少なくともあと一時間は飲まず食わずです。
隣の娘もさすがにお腹がすいてきたそうです。でもお菓子は鍵のかかったスーツケースの中に入っています。
あっ、思いだした! 鍵をかけるのを忘れてた!
ベルトでしばってあるけど、鍵はかかっていません。よくぞ無事で届いたものです。
さすが、儒教の国韓国です。
==== ==== ==== ==== ==== ====
帰りの便は、18:50ソウル発 20:35関空着 JAL便です。
自宅につくのは夜11時をこえそうだったので、行きの二の舞を踏まないように
ゲート前でダンキンドーナツを買い込み、飲み物サービスとともに速攻で食べました。
その後、冷えて美味しい炊き込みご飯とカレーデニッシュと杏仁豆腐が配られました。
段取りわるすぎ〜