いきなり楽器紹介今日、吹奏楽で高槻市の「ふれあいひろば」で演奏させていただいたあと、司会の方からいきなり楽器紹介を頼まれた。楽器の紹介程度ならすぐできるが、それぞれの楽器はどんな音がするのかも聞かせてほしいと言われて、慌ててしまった。
メンバーの誰も皆、楽器紹介用の短いフレーズをレパートリーとして持っている訳ではなかったからだ。以前、あらかじめ楽器紹介を頼まれていたときは、わざわざパートごとに練習したものだ。今回は、打ち合わせなしの突然の依頼だった。
そんな中、フルートの「ミッキーマウスマーチ」と、トランペットの「正露丸のテーマ」は、好評だった。ホルンには即興で「アルプスの少女ハイジ」の冒頭部分を吹いてもらった。 では、誰もが知っていて、楽器の特徴をよく表している有名な曲とは何だろう? クラリネットは、「クラリネットが壊れちゃった」がいいかもしれないが、よく考えるとあれはクラリネットの曲ではない。 トロンボーンは、自分自身は「ボレロ」をよく吹いていたけど、誰でもよく知っているだろうか。 サックスは、ジャズなら何でもありという気がする。A列車とかインザムードとか… |
リンク
カレンダ
カテゴリ
ツイッター
最新コメント
アーカイブ
XML/RSS Feed
カウンタ
エントリ数
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 1 月 24, 2010 01:09 午後 |