MobileMeのiDiskの個別ファイル共有Publicフォルダがパスワード保護するとWindowsから使えなくなる件でネット検索してたら、MobileMeは事前に個別ファイル共有機能を宣伝していたにも関わらず、昨年12月時点でも実装できていなかったことがわかった。
Apple
iDisk/mobileMeで個別ファイルの公開制限ができない件
- tech tech
okdt
例によってアップルのサポートのとんちんかんな回答。 しかし、米Appleは、今年2月12日付けのMoblieMe Newsで、Apple - MobileMe - News - Sharing Large Files with iDisk を配信した。しかもこのときの日本語訳版(アップル - MobileMe - News - 大きなファイルをiDiskで共有する)は異常に早かったのを覚えている。 さらに、2月27日には「MobileMeメンバーへ重要なお知らせ」をメールしている。メールにはこう書いてあった。 ---------------------------------------------------------------------- MobileMeメンバー各位 いつもMobileMeをご利用いただきありがとうございます。MobileMeでは、ここ数ヶ月間サービスの向上を目指し日々努力してまいりました。ここまでに以下の改良またはパフォーマンス向上を完了しました。 簡単なファイル共有 iDiskでは、メールするには大きすぎるファイルをよりシンプルに共有できるようになりました。iDiskのWebアプリケーションでファイルを選択し、「ファイルを共有」ボタンをクリックすると、ダウンロード用リンクを含むメールを作成します。オプションとして、リンクへのアクセスにパスワード保護を追加したり、期限を設定したりすることも可能です。詳細は、 このチュートリアル (英語版のみ) をご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- この機能は、今回の需要と逆(相手側から大きなファイルを受け取りたい)だったので恩恵に授かれなかったが、実はとても便利な機能なので、自分自身で試してみた。既にiDiskのDocumentsフォルダにあるエクセルのデータを自分宛に送ってみた。メールは以下のように届き、個別のURLも記載されている。 とても便利だ。 ![]() |
リンク
カレンダ
カテゴリ
ツイッター
最新コメント
アーカイブ
XML/RSS Feed
カウンタ
エントリ数
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 1 月 24, 2010 01:08 午後 |