海難救助部

OW認定

2016/9/19-22
ベトナムにゃちゃん
ウエイト3Kgアルミ12L

ダイバーは私だけです。
チェックダイブ無しのいきなりです。

綺麗な海です。

2016/8/13-17(お盆休み)
モルディブ
ボートWt4キロ12Lアルミエンリッチ
ガイド無し

豹サメ

ナイト

エイ




MYバディ社長
お付き合いありがとう!

シュノー家リング

普通に泳いでも
いろいろと
出会えます。

うつぼ



2016/7/18(海の日)
伊豆の神子元です。
アルミ10Lウェイト3kg

気温33度
水温17度流れありあり
ガラパゴスみたいです。



エイ

自動で上がります。

タイから来られてます。


2016/5/25(Wed)
明石水中清掃
防波堤の一番端まで歩きます。

準備完了 一番です。

トゥ!

私がサルベージした釣竿です。

任務終了
キメ顔

地上班の方々おつかれさまでした。

収穫はまずまずでした。


2016/5/GW

MIKE BALL ダイブクルーズです。

セスナ機で島まで行きクルーズしてケアンズまで戻ります。
レベル分けもしっかりしていて良いダイビングでした。
また、クラゲに刺されたり、怪我した人もいて処置させて頂きました。

12 CHUJO SN 私のポジションです。

安全装置です。

1sT

グレートバリアリーフ(GBR)

いきなり大物です。

上級者はバディで自由に潜れます。

ナイトダイブです。

夜のサメ怖い。
ハウエバー追いつきました。

2nD
超有名ポイントです。

うみうし

主役です。

クロースして来ました。

お話しています。

JAPANから来てくれてありがとう。
ゆっくり楽しんで下さい。
BY COD
3rD

ドリフトです。
ゴムボートで移動です。

流れがキツイ中サメが悠々と泳いでます。
私のバディ(オーストラリア人)は、途中でリタイアしてゴムボートで迎えにきてもらいました。
私はスタッフからOKをもらい、その後ソロで楽しみました。
結構、流れがキツク足がつりそうでした。

今日もナイトダイブです。

4tH



ホワイトチップシャーク
割とデカイ

こぶしめ

スタッフが目印を付けてくれています。

5tH

LASTダイブです。

MYバディFrom USA
4日間でしたが私のプランとガイドにお付き合いして頂き、
THANKS A LOTでした。

2016/4/10(SUN)
ダイビング安全講習会
三角布の使い方を褒めていただきました。

本年も全国6会場で開催
ここは、大阪会場です。

一番前の真ん中の席でした。
ガラパゴスで救助した事を日体大の講師に話した所、波が荒れていたなどの状況から私の曳航のOKを頂きました。

海上保安庁からの報告です。

2016/3/21(Mon)
sebu apo island

亀パラダイスです。

フロート持って泳いでいます。

とったど〜

オスロブ
甚平パラダイス

目が可愛い

FIN

BODY

TAIL

CHEST

小判鮫

2016/1/21(Wed)
紅海です。
グリーンコーラル発見!

手袋と着底禁止です。

シャークリーフ〜ヨランダリーフ(ラス・モハメッド)
沈船ヨランダ号の残骸が確認でき、貨物船だったこの船から流出したバスタブやトイレなどが大量に見られる。


金魚はどこにでもいます。

チョウチョウ魚とランデブー

ダハブのブルーホールです。

エントリー口は狭いです。

フリーダイビングも有名です。

ティラン島です。

デカイうつぼです。

魚群

水玉アメウシ

ワニ魚

アラビアンFISH

水玉スティングレイ(エイ)

水玉

固有種と地形の海でした。

2015/12/23(Holi)
気温17℃水温20℃小雨の貸切です。
3mmスキンウエットでしたが、お湯を用意して頂き頑張れました。

水深45mイソギンチャク激減です。

ギンチャクの子供可愛いです。

シーホース(竜の落とし子)も可愛いです。

洞窟でクエに遭遇。デカイ!

ダイブログです。
40m以上に10分居たので窒素溜まりまくりです。

2015/11/27(Fri)
レギュやオクトだけでなく、残圧計のメンテも大切です。

洗浄後、グリスUPです。
小さなOリング2個が大切です。

コンパスと残圧計は消耗品ではありません。

グラスにクエン酸です。
超音波洗浄器にセットです。

洗浄
ピカピカです。
細部は機器用の棉棒です。

MY機材です。
TUSA Passage BCJ-1650(2.7kg)
軽くて丈夫です。
TUSA RS-520(1070g) Duo-Air
レギュのホースを長めのフレックスに変更

Bism(ビーイズム) FF2600DJ(950g)

SUBGEARのメッシュバッグに曇り止め
ブーツは地下足袋です。

2015/11/24(Tue)
与那国で甚平に遭遇です。
真っ青な空間から、GTを引き連れて登場しました。

正面衝突するかと思いました。

大迫力です!

水中の立神岩です。
ウェイトなしで潜っています。

案内してくれたガイドです。
立神岩を触って拝むと良いことがあるらしい。

正にWアーチ
ウエイトなし
流れが強く洗濯機状態です。
午後から潜ったのは、私たちだけでした。

水路が綺麗なDropOffです。

たまにはマクロです。

2015/11/23(勤労感謝の日)
海底遺跡
二枚板の上空の雲が綺麗です。

遺跡を調査します。

横から見ても90度↓
凄い!

遺跡遠景
空が綺麗です。

亀、再び。
何故か、乗ってしまいます。

出陣です。

ダイビングを始めた頃のログブックを発見しました。
”helpありがとございました!!”
”タンクを直していただき助かりました。また、どこかでお会いしましょう!”
”ヤイトハタみたたネ!”
”楽しかったデスネ!”
と書いてありました。

2015/11/18(Wed)
神戸で水中清掃です。

大雨で海も荒れています。

5mの高さからダイヴ

お疲れ様でした。

2015/11/3(文化の日)
私のバディのベイルアウトタンクです。
水深20メートルで3分が活動限界でした。
スーツとフードコーtでウエイト2kg
水温20℃

50mのDropOffです。

2015/10/13(Wed)
石垣島です。
スーツとフードコートのアルミタンクでWt.5Kg
女性ダイバーの急速浮上を救助しました。
アルミタンクは、急に浮力がUPします。
浮上の際は、特に注意が必要です。

背景石垣島 
釣れたアオリイカを刺身で食べました。
最高でした。
釣り人と私でさばきました。

2015/10/12(体育の日)
与那国です。
ダブルア-チ
左が私です。
右のシニアダイバーのフィンが外れました。
私が回収し装着させて頂きました。
慌てる事無く落ち着いておられました。

後ろ向きに泳ぎながら撮影、皆さん暗いから気をつけて下さい。

海底遺跡
研修医の先生です。
アフターダイブで医師4人で飲みに行きました。
オリオンBeerにサメの南蛮と天ぷら最高でした。

二枚板



遺跡っぽい

2015/9/23(Wed)
和歌山です。

2015/8/17-18(お盆)
ガラパゴスです。

ドイツ人ペアの1人を救助をしました。

海中で流されていました。

ペアのもう1人にガイドに知らせる様に指示し、直ぐに追いかけ捕まえました。

暴れられたり、しがみつかれたりはされませんでした。

しかし、マスクから見る目は、何も見えていない様でした。

マスクを指で叩きましたが、反応は鈍いです。

深度を確認後、ゆっくり浮上してBCにエアINしてボートに手を振り呼びました。

ボートまで曳行しウエイトとフィンを外しました。

そして、ボートに引き上げました。

その後、直ぐにガイドと他の人達がボートまで来ました。

水はそんなに飲んでいなく意識も回復しました。

パニックを起こしていた様子でした。

皆からとても感謝されました。

足がつったとか、耳抜きが出来ないとか原因は様々ですが、海中でのパニックは即、死につながります。

改めて、ダイビングの怖さを思い知りました。

ガラパゴスは水温20℃の低温の他、流れもあるので危険です。

その為、ドライスーツは禁止され7mmのウエットスーツです。

ウェイトは12キロと激重でした。

午後は他の人達はリタイアされて、ガイドと途中参加の女性(↓の写真:流れがあるのでつかまれています。)と私の3人だけでした。

見えにくいですが、シャークの後ろにハンマーです。

ガラパゴス海ガメ

ガラパゴスの海原です。

2015/7/20(海の日)風速18M
与那国ホワイトウェーブ
白い砂が波の様です。

三日月

2015/7/14(TUE)
学校のプールで水難救助方法の実技です。
リングブイの投げ方から、実際の救助法まで指導しました。

溺水者に向かってジャンプ、顔を上げて泳ぎます。

気道確保しクロスチェストキャリーです。

2015/6/3(Wed)
パラオです。
一番有名な地形pointのブルーホールです。

WSM(ダブルサイドマウント)最強です。

神秘的なtakeoポーズ

ZORO FIGHTER(零戦)
身軽なSM(シングルサイドマウント)です。
潜りながら装着します。
”先に潜っていて下さい。”と言われ一番乗りでした。
立っている様に見えますが、ちゃんと浮いてます。

サメの大群です。
強い流れの中を悠々と泳いでいます。
1匹コチラに向かって来て(左端の奴)少し焦りました。
群れに戻ってくれて良かった(>_<)
一日4-5回は、潜りました。

2015/5/27(Wed)
LOVE BLUE
明石で水中清掃です。
水温20℃で少し冷たい。

最近お気に入りのタケオポーズです。

ナイスガイのバデイです。

5/5の
パソコンのダイブログです。
20m→40m→10m潜水時間1時間

2015/5/13(Wed)
TUSAのOHです。

2015/5/5(holiday)
カメラ買いました。
ハウジング込みで4万円です。
今まで使っていた5千円のカメラとは写りが違う(^^)

クマノミも綺麗です。

潜行ロープに捕まり、ゆっくり浮上です。
減圧症に注意です。

2015/4/30(Wed)
和歌山です。
参加者は二人のほぼ貸切でした。

2015/4/8(Wed)
沖縄の宜野湾です。
ゴムボートでの移動でした。

ほら貝を吹いてます。

2014/11/12(WEd)
神戸で清掃です。

ドライスーツを夏でも愛用しています。

2014/10/25(Sat)
安全対策セミナーです。
服薬とダイビングです。

2014/10/15(Wed)
三重県です。
いってきます。

声をかけられました。

”お疲れ様””海の中の様子や寒くなかった?”など
色々聞かれました。

2014/8/12(Tue)
日本海です。
台風で波やばいです。

私の生徒さんです。

講義しています。

二人で荒波を進んでいます。

2014/5/28(Wed)
明石でボランテイアです。

らっこ〜

防波堤からダイブです。

疲れた〜

2014/5/1(thu)
私のダイコンは、XP-10です。
ダイビングを始めて直ぐに買いました。
USBのIrDAでLOGしてます。
残留窒素グラフも便利です。
2014/1/1(wed)
和歌山
自家製カレントフックです。

雑煮頂きました。
ご馳走様です。

2013/11/13(wed)
神戸で清掃ボランテイアです。
募金(1000円)もしました。


2013/10/26
ダイビング会議です。
海上保安庁からの報告や、過去の事例について(水深5mでも死亡例あり)班ごとで話し合い意見を発表しました。

お盆和歌山です。
水深45mオオカワリギンチャク

8月日曜午後
プール講習しました。
約3時間(2時間は水中)です。


鳥人間コンテストのレスキューです。

ボートで追いかけます。

船長さんわざわざ飛ばして正面へ、落ちそうでした。

プラットホーム下です。

落ちたら、ダッシュします。

素晴らしい離陸です。

落ちちゃうのも結構あります。

2013/7/15海の日 
和歌山へボートダイヴに行きました。
フィンを落としてもがいています(^^)
私が、無事回収しました。

琵琶湖の日の前日
琵琶湖の水中清掃ボランティアしてきました。

透明度1m

GW串本です。

2013.1
串本です。

水深24.5m水温2℃フード防寒グローブはマストです。
ヘルメットも着用。

ケラマ
下曽根でイソマグロ観れました。

2012.12.13(thu)
昼休み潜水士の仕事へ
水深23M湖底アンカー確認。水温11℃

2012.11.25(sun)
診療後、潜水士の仕事(水深16M水温15ー18℃)。
2012.11.21(wed)
南部徳州会病院と琉球大学付属病院で高気圧酸素治療の勉強をしました。
潜水艦の様なチャンバーに入り、
2.4ATA(水深14m)の圧力と酸素で糖尿病性壊疽や、ハブ咬傷、潜水病などを治療します。
ご指導して頂き琉球大学准教授合志先生、徳州会清水先生ありがとうございました。
2012.11
ダイビングのアシスト中、後方やや上空からの支援です。

2012.10.14(SUN)診療後、日本海に行って来ました。
夜間訓練です。
海中の岩ですが、携帯電話をジップロック二重にして撮影しました。
気分はトレジャーハンターでした。
レクチャー;ライトは人に向けないこと。

2012.10.13(SAT)診療後、日本海に行って来ました。
レクチャー;溺れている人に近づく時は、必ず浮力(浮き輪など)を持って相手との間に置いて差し出すように渡します。


本部門は、水難救助を目的として設立された。

活動内容は、レスキューのみに留まらず水中環境保全(清掃ボランティア等)などの社会貢献活動も行うものとする。

部長 中條武彦

(国家資格:潜水士)

(PADI:ダイブマスター)
(DAN:ダイビングドクター)
(CMAS:インストラクター)
(Males:エキスパート)
(TUSA:OH)

レスキューは、まず状況判断です。

そして、水に入る方法は最終手段と考えます。

つまり、ノン・スイミングアシストが、基本です。

しかし、早く救助すれば救命率は上がります。

練習していない事は、実践では出来ません。

写真は、海上での人工呼吸の練習です。