加工メモ
1枚目
パーツ1 前髪の分け目の部分は、加工後にハサミで切り抜くと綺麗に出来ます
パーツ2
この部分はノリシロ用と書かれてる長方形から適当にカットしたものを上記の様に裏側から貼って接着
パーツ3・4
このパーツは2枚目のパーツ5と接着するので、左画像な感じで白い部分の中央に軽く目印を入れ、裏返して谷折り加工してください
2枚目
パーツ5(8・9)
パーツ8が左・9が右の眉毛です。ピンセットが無いと貼り付けが面倒なところですが、前髪に隠れて目立たない箇所なので
貼らずに黒サインペンで描いちゃった方が楽かも
3枚目
パーツ16〜19
パーツ17・18のノリシロ部分を全部折り曲げてから接着しないと結構歪むんです
パーツ20・21 殆ど隠れて見えないパーツなのでノリシロ部分は接着しなくてOK
パーツ24・25
普通のインクジェット用紙だとかなり薄いので、先ずは大きめにカットして切り抜いて残った紙等に
貼り付けて厚みをつけると丁度いい感じに
顔と横髪の接着は中心を合わせたら、顔側を6-7mmほど上にずらして貼り合わせる
そして側面(こめかみ付近)も軽めに接着
胴体→マント→顔という順番で載せるようにくっつけて、後髪の白い部分と横髪の白い部分を貼り合わせ後に前髪を接着する
左右の黄色い物体と鎌と後はソレっぽい位置で、適当に接着すれば完成ですヽ(´ー`)ノ