縄文の逆襲 Index
スリム化に努力しましたが、それでもファイルサイズが大きいので分割しておきます。
     (pdfファイルの閲覧にはアドビリーダーが必要です。)
   
    html1 pdf1
         第一章、縄文時代を考える
          一、縄文の民族
          二、言葉から探る縄文の構造
         第二章、縄文人の逆襲
          一、大和朝廷を縄文系とする根拠
          二、大和朝廷の九州時代
           1、天降りと笠沙進出
           2、蝦夷と隼人
    
html2 pdf2
      三、神武天皇(=崇神天皇)の東征
       1、彦火火出見命
       2、東征
       3、熊野進軍
       4、吉野から宇陀、大和へ
      四、大和朝廷の成立
       1、饒速日の国譲り
       2、論功行賞と鴨氏
       3、伊勢津彦と出雲神話
       4、ミマキイリヒコイニエ
html3 pdf3
         第三章、拾遺
           1、膳氏、阿部氏の民族
           2、牛の犠牲
           3、美濃と尾張
           4、ミャオ族神話に似た話
           5、柞の大木の話
         第四章、トーテム等の関連要素
           1、呉(韓人=カラヒト、姫姓)
           2、楚(呉系楚人、秦人=ハタヒト、堂谿氏=姫姓)
           3、越(文・漢人=フミ・アヤヒト、騶姓、迁姓)
         結び
         年表
         参考文献