チタン 22Ti=47.88

チタン Ti titanium d=4.50g/cm3 mp=1660ºC bp=3300ºC
主要鉱物はルチルTiO2、イルメナイト(チタン鉄鉱)FeTiO3などがある。単体の金属を取り出すには、ルチルを塩素化してできる塩化チタンTiCl4(mp=-25ºC)を蒸留して精製し、マグネシウムまたはナトリウムで還元すると銀灰色の金属チタンを得ることができる。金属を精錬するのに蒸留というのがおもしろい。もろいので注意がいるが、軽くてさびにくいので、金属や合金の形で航空機用構造材に使われる。実験室では、錆びにくいので器具や
ピンセットなどに利用される。



TiO2 二酸化チタン titanium dioxide TiO2 d=g/cm3 mp=1840ºC bp=ºC
二酸化チタン(titanium dioxide)、チタニア(titania)ともいう。鉱物のルチル、板チタン石(ブルッカイト)、鋭錐石(アナターゼ)に対応する3種の変態がある。絶縁体で、屈折率2.61〜2.90(ルチル),2.45〜2.55(鋭錐石)。水に不溶。熱濃硫酸に溶けてTiOSO4になるが、ほかの酸には不溶。アルカリと融解してチタン酸アルカリになる。 隠蔽力の大きい白色顔料(チタンホワイト)として多量に用いられ。磁器原料。研摩材。医薬品、化粧品としての用途が多い。


戸 棚 サンプル 周期表 索 引