失敗したかな?

和室開口
和室開口部の角が面取りされていません・・・
大工工事の時に気が付いており監督さんに言うと
快く面取り有りに修正しましょうと言って頂いていたのですが角材は
ぶっといクギで取り付けられておりそれを力ずくで外すのは
なにかいやな感じだったのでそのままで良いですと言ってしまいましたが
住んでからは、やっぱり面取りありにしておけば良かったと後悔しています・・・
失敗したなーーーー(´ヘ`;)

ハイムは角部分全て面取り有りが標準なのですが、我が家の玄関部分などは
あえて施していない所もあり、現在建築をお考えの方は参考にしてください。
個人的意見になりますが、人が歩いて擦れる可能性がある部分はすべて
面取り有りが良いと思いますよ!
和室エアコン
今まで使っていたエアコンを持ち込みでハイムインテリアさんに
付けて頂きましたが、コンセントの位置を失敗していました・・・
もっと高い位置にすれば本体に隠れてスッキリしたと思います。
子供部屋は後に付ける予定なのでコンセントがありますが
こちらも位置的に失敗したと思っています。
今からお考えの方はぜひ参考にしてください (ToT)



トップへ
戻る