<文部科学省後援 硬筆書写検定・毛筆書写検定について>
自分の持っている書写の力を証明し、合格資格が与えられ、履歴書に明記できる、わが国唯一の硬筆書写・毛筆書写検定です。資格取得すると以下の点で役に立ちます。
1.合格すれば資格が得られ、履歴書に明記でき、就職・進学に有利である。
2.中学生には、国語力もつき、高校進学時の内申書に明記でき、高校入試に役立つ。
3.資格が、高校の増加単位として認められ、重視されている。
4.大学・短大・高校・各種専修学校の入学試験で優遇され、その優遇校が増加している。
5.書写の実力が判定でき、書写書道学習の成果を試すのに最適である。
6.1級に合格すれば指導者として、教室等を開業できる。
<受験料>(消費税含む)
|
硬筆検定 |
毛筆検定 |
5級 |
1,500円 |
1,700円 |
4級 |
1,700円 |
1,900円 |
3級 |
3,000円 |
3,500円 |
準2級 |
3,500円 |
4,000円 |
2級 |
4,000円 |
4,500円 |
準1級 |
6,000円 |
6,500円 |
1級 |
7,500円 |
8,000円 |
※受験料は月謝とは別途に必要となります。
※検定試験は毎年6月、11月、1月に実施されます。
※試験科目は実技と理論です。
|