2008年12月15日 |
 |
【コタツ用タイマー】
暖房はコタツが中心で、たまに石油ストーブをつける位で過ごしています。
人間の身体は寒さに慣れるようで、寒くても過ごせるようになりますね。
その、コタツですがよくスイッチを切り忘れます。朝起きたらついていたり、仕事から帰ったらついていたり。
そこで対策として、写真のタイマーを買ってきました。2〜3時間にセットして使っていますが、切り忘れてもちゃんと切れているから助かります。
|
|
2008年12月12日 |
 |
【干し柿】
沢山の干し柿が出来ています。
先日、内部のかたいところを揉んで柔らかくしました。
食べると甘いですが、まだ少し渋みが残っています。
もう少し干そうと思います。 |
|
2008年12月09日 |
   |
【アジの干物】
小アジを沢山貰った(最近釣りに行ってないなあ)ので、干物を作りました。
頭と内臓を取って開き、血合いをきれいに洗いました。
5%の塩水に1時間漬けてから、干しカゴに並べて干しました。
2日干したら少し干し過ぎで硬くなってしまいました。
でも、ちょっとあぶって食べるとおいしいです。
|
|
2008年12月06日 |
  |
【イルミネーション】
今年も庭にイルミネーションを設置しました。
実は、昨年までイルミネーションを巻きつけていたカリンとざくろの木を撤去しましたので、今年は巻きつける木がありません。
仕方がないので、竹を3本切ってきて、ツリーのように組んで巻きつけました。もうひとつは玄関の屋根につけました。
5時から9時まで自動点灯するように設定しています。 |
|
2008年12月03日 |
 |
【パソコンを買い換えました】
11月27日、仕事から帰ってパソコンの電源を入れたら「Alert! chipset sink not detected System halled」と表示して立ち上がりません。
去年の故障と同じ表示なので、本体を開いて基板を見ると、やっぱりIC上の放熱フィンの接着が外れていました。去年の故障と全く同じです。
デルのサポートに電話したら、5年過ぎているので修理しても保障できないとのこと。
仕方がないので買い換えることにしました。もうDELは買わん。
急遽帰阪し、ヨドバシカメラに行って安いのを探しました。OSがXPのものはあまり置いていなくて、最終的にHPのcompaq 6720s というノートを89,800円で購入しました。
写真左の箱はHDDケースで、前のパソコンのハードディスクを入れて、保存データを吸い上げるために購入しました。無事データを移すことができました。
|
|