平成31年1 月10日(木)〜19日(土) 「12cmの世界」 展 M I gallery 企画展デザイナーズコレクション2019 への出展を無事に終えることが出来ました。 会場にお越し下さった皆様方には心からお礼を申し上げます。 ![]() | ||||||||||
平成30年12月22日(土) 三省堂書店池袋本店内 『Bookman's Galleryナチュラルヒストリエ』 での出展を無事に終えることが出来ました。 ご来店くださった皆様方には心からお礼を申し上げます。 | ||||||||||
平成30年7月7日(土)〜8月4日(土) おかげ様で、大阪ギャラリー陶庵 夏の創業大感謝祭 への出展を無事に終えることが出来ました。 会場に足をお運びくださった皆様方には心から お礼を申し上げます。
| ||||||||||
平成30年6月30日(土)〜7月31日(火) 明日香のどこかでガラス展 「あらゆる技法のガラス展」 に出展しました。 ご来場下さった皆様方、誠にありがとうございました。
| ||||||||||
平成30年2月17日(土)〜21日(水) おかげさまで、大阪工芸展特別企画 「グラフィックラフト展」 への出展を無事に終えることが出来ました。 ご来場くださった皆様方、誠にありがとうございました。
| ||||||||||
平成29年12月12日(火)〜12月17日(日) 「第40回 日本美術工芸会展」に 「葛飾北斎 富嶽三六景よ り 一対」 を出展しました。 | ||||||||||
平成29年9月29日(木)〜10月3日(火) 神戸酒心館 「日本の手仕事展」(神戸酒心館ホール、ギャラリー)に出展しました。
| ||||||||||
平成29年10月29日〜12月3日 おかげさまで、「横尾忠則 サムホール大賞展」にて 『再会』 が入選致しました。 また、西脇市岡之山美術館にて、10月29日〜12月3日の 日程で展示されました。 | ||||||||||
平成29年9月28日(木)〜10月3日(火) おかげ様で、「日本の手仕事展」 への出展を無事に終えることが出来ました。 ご来場くださった皆様方には心からお礼を申し上げます。 今後とも精進して参りますので、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() | ||||||||||
平成29年9月5日(火)〜10月5日(月・祝) おかげさまで、 「第6回そば猪口アート公募展」 出品作品 「霞か雲か」が 入選いたしました。 残雪から湧き出ずる清流とそこに 立ち込める霞に想いを馳せました。 このたびの入選作品 「霞か雲か」 は、 安曇野高橋節郎記念美術館、瀬戸市新世紀工芸館、 白鷹町文化交流センター 「あゆーむ」 にて巡回展示されました。 会場まで足をお運びくださった皆様方には 心からお礼を申し上げます。 | ||||||||||
平成29年7月14日(金)〜7月15日(土) 「日本美術工芸会・西日本創作粘土協会 共催展」 への出展を無事に終えることが出来ました。 ご来場下さった皆様方、誠にありがとうございました。
| ||||||||||
平成29年7月1日(土)〜7月17日(月) おかげさまで、 「第6回 明日香のどこかでガラス展」 への出展を無事に終えることが出来ました。 ご来場くださった皆様方に心からお礼を申し上げます。 ![]() | ||||||||||
平成29年4月26日(水)〜5月2日(火) 近鉄百貨店上本町店にて開催されました、 『夏めく手しごとコレクション』への出展を無事に終えることができました。 ご来場くださった皆様方には心からお礼を申し上げます。 今後とも、皆様に楽しんで頂けますよう日 々精進して参りますので どうぞよろしくお願い申し上げます。
| ||||||||||
平成29年1月24日(火)〜29日(日) ギャラリー花六甲での個展を無事に終えることができました。 会期中、寒い中お越し頂き御高覧下さいました皆様に心より御礼を申し上げます。 ありがとうございました。 神戸での初めての個展でしたが、新聞をご覧になって来て下さった方や、 偶然に通り掛かり入って来て下さった方など、初めてお会いする方も多く、 新たな出会いに感謝しています。 皆様とても熱心に作品をご覧になって下さり、またこれからの作品制作に 期待を寄せて頂き、大きな力と励ましを頂戴しました。 今後も目標に向かい一歩づつオリジナルの世界を築いてゆければと思っています。
1月26日付 神戸新聞に個展の様子が掲載されました。 ※ 画像をクリックすると拡大します。 | ||||||||||
平成28年12月 お陰様で、このたび第39回 日本美術工芸会展に出展しました 作品「あら どうしましょ」 が 「大阪市教育委員会 委員長賞」 を受賞致しました。 これからも、 より一層頑張って参りますので、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 | ||||||||||
平成28年10月26日(水)〜11月14日(月) あづみのコミューンチロル(長野県安曇野市)にて 「チロルのそば猪口展」が開催されました。 このたびの「第5回そば猪口アート公募展」で入選しました 作品 『息吹』も展示販売されました。 ご来場くださった皆様方には心からお礼を申し上げます。 画像をクリックするとイベント紹介のページが開きます。 | ||||||||||
平成28年10月4日(火)〜11月6日(日) 安曇野高橋節郎記念美術館(長野県安曇野市)にて 「第5回そば猪口アート公募展」入選作品 『息吹』 が展示されました。 公募展の主催地 安曇野ゆかりの「アオハダトンボ」と、 「梅花藻・わさび・蕎麦・ミヤマリンドウ」の花をそれぞれ配した 一対の作品です。 日頃からお世話になっております皆様方には、心からお礼を申し上げます。 この入選を励みに、これからも作品づくりに精進して参りますので どうぞよろしくお願い申し上げます。
| ||||||||||
平成28年6月25日〜7月10日 奈良県明日香村「第5回 明日香のどこか でガラス展」 の企画展の1つ「あらゆる技法のガラス 展」 (奈良県明日香村「画廊飛鳥」 にて)に出展しました。 奈良県での出展は今回が初めてでしたが、 特にいにしえのロマンが香る明日香村で 皆様方に作品をご覧頂ける機会に恵まれ大 変幸いでした。 ご来場下さった方々、温かいお言葉を頂戴 した皆様方に 心からお礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。
|
||||||||||
平成28年5月31日 神戸新聞( 2016年5月31日 付) に掲載されました。 「チョウがつなぐ地域と学校 〜アサギマダラのガラス作品贈呈〜」 ※クリックすると拡大してご覧頂けます。 | ||||||||||
平成28年3月2日〜4月4日 お かげ様で、「ハルネコ展2 (於:あづみのコミューン チロル)」 への出展を無事に終えることが出来ました。 会場へ足をお運びくださった皆様方、温かい応援のお言葉を 頂戴した皆様方には心からお礼を申し上げます。
|
||||||||||
平成28年2月25日 おかげ様で、2月25日をもちまして「第4回そば猪口アート公募展」入選作品 「 麻の葉文様に蛍手猪口 」の展示を終了する事ができました。 「安曇野高橋節郎記念美術館」(長野県安曇野市)から 「瀬戸市新世紀工芸館」(愛知県瀬戸市)へ、、そしてこのたび 「白鷹町文化交流センターAYu:M (あゆーむ)」(山形県西置賜郡)と、 約4ヶ月にわたる巡回展を無事に終える事ができ、 大変幸せに感じております。 寒さ厳しき折、会場に足をお運び頂いた皆様方、 また暖かい励ましのお言葉を頂戴した皆様方には心から感謝しております。 今後とも、なお一層精進して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
||||||||||
平成28年1月24日 おかげ様で、愛知県「 瀬戸市新世紀工芸館 」での 「第4回そば猪口アート公募展」 入選作品 「 麻の葉文様に蛍手猪口 」の展示を無事に終了する事ができました。 折からの寒波の中、強風とちらつく雪に見舞われつつ会場を訪れて 作品をご覧下さった皆様方には、心からお礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。
|
||||||||||
平成27年11月15日 おかげ様で、 安曇野市「安曇野高橋節郎記念美術館」での 「第4回そば猪口アート公募展」 入選作品 「 麻の葉文様に蛍手猪口 」の展示が無事に終了致しました。 ご来場くださった皆様方には心からお礼を申し上げます。 |
||||||||||
平成27年10月24日〜25日 爽やかな秋空の元、無事に『有馬富士共生 まつり』への出展を終えることができました。 昨年に引き続き2回目の出展でしたが、地 元のお祭りということもあり 大変和やかな雰囲気の中で2日間を終える ことができました。 お越し下さった皆様、誠にありがとうござ いました。 また来年も皆様に楽しんで頂けますよう日 々精進して参ります。
|
||||||||||
平成27年10月1日 おかげ様で 「輝きマーケット i n 三田屋本店」への出展を終えることが出来ました。 1年振りの三田屋さんでの出展でしたが、前回お越し下さったお客様との再会や、 今回初めて三田木精庵の作品をご覧になりご興味をお持ち下さったお客様との出会いなど、 出展者の私も楽しい時間を過ごさせて頂きました。 あいにくのお天気でしたが、足をお運び下さり誠にありがとうございました。 また次回お目に掛かれます事を願っております。 ![]() |
||||||||||
平成27年8月16日 おかげ様で「第4回そば猪口アート公募展」への出展作品 「麻の葉文様に蛍手猪口」 が入選致しました。 日頃からお世話になっております皆様方には、心からお礼を申し上げます。 この入選を励みに、これからも作品づくりに精進して参りますので どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
||||||||||
平成27年8月9日 おかげ様で、三田ホテルにて開催されました「輝き!三田!Summerフェスタ」 への出展を無事に終えることが出来ました。 沢山の小さなお子さん達にご来場いただき、 とても熱心にワークショップを楽しんでいただきました。 またお会いできます事を心から楽しみにしております。 ありがとうございました。
|
||||||||||
平成27年6月27日 おかげ様で、三田市商工会館にて開催されました「 輝き!学びフェスタ!」 への出展を無事に終えることが出来ました。 ワークショップを興味深くご覧頂き誠にありがとうございました。 これからも益々充実させてゆきたく考えておりますので、どうぞ御期待ください。
|
||||||||||
平成27年6月2日〜6月14日 おかげ様で、 「三田木精庵 前出 佳与 ガラス工芸展」 を 無事に終える事が 出来ました。 ご来場くださった皆様方、温かい励ましのお言葉を頂いた方々には 心からお礼を申し上げま す。 皆様方から頂いたご縁を大切に、これからも作品づくりに励んで参りますので どうぞよろしくお願い申し上げます。 このたびは誠にありがとうございました。 ![]()
「三田木精庵 前出 佳与 ガラス工芸展」 の詳細は、 こちらからご覧頂けます。 ![]() |
||||||||||
平成27年3月28日(土) おかげ様で「輝き!三田!Springフェスタ」への出展を終えることが出来ました。 今年初めての地元三田でのイベントでした。 たくさんの方々にお越し頂き誠にありがとうございました。 今回、初めてのワークショップに挑戦しましたが、予想を超えるご参加を頂き、 大変嬉しく感じています。 これからも機会がある毎に、皆様に楽しんで頂けるワークショップをさせて 頂ければと思っています。 またぜひご参加下さいませ。 ![]() 石膏の型に、ガラスの粒を並べて絵を描いていただきました。 作品は一旦お預かりして工房で焼成し、後日ご参加くださった皆様のもとへお届けします。 とくに小学生の女の子達に大人気でした! |
||||||||||
平成26年12月20日(土)・21日(日) 「Creema Craft Party 2014 in インテックス大阪」を無事に終えることができました。 今回も、たくさんのお客様に三田木精庵の作品を見て頂くことができました。 1人でも多くの方の心に残る作品であったなら良いな・・・と願っています。 お越し下さった皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
|
||||||||||
平成26年12月14日(日)〜17日(水) 「うえろく百軒横丁」での出展を無事に終えることができました。 とても寒く天候の悪い中、お越し下さった皆様に心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 今回3回目の出展でしたが、木精庵の作品 を気に入って下さり 毎回来て下さるお客様もおられて、心が温かくなる嬉しさを感じています。 次回は、来年6月です。 また皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
|
||||||||||
平成26年12月4日(木)〜10日(水) 緊張の中、あべのハルカスでの初出展を無事に終えることが出来ました。 足を運んで下った皆様に心より御礼を申し上げます。 ありがとうございました。 今回全て新作で揃えたのですが、様々な反応を頂き、励みになりまた勉強させて頂きました。 これからも、皆様にご興味を持って頂ける作品制作に精進して参ります。
![]() |
||||||||||
平成26年10月22日(水)〜28日(火) お陰様で阪神梅田本店での「猫作家展」を 無事に終えることができました。 お越し下さいましたお客様、三田木精庵の 作品にご興味を持って下ったお客様、 全ての皆様に心からお礼申し上げます。 ありがとうございました。
|
||||||||||
平成26年10月7日 素晴らしいお天気に恵まれた中、三田屋本店での 「第2回輝きマーケットin三田屋本店」 が無事に終了致しました。 足をお運び頂きましたお客様に心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。 地元三田での年内の出店は、今回で最後となりますが、 ご愛顧頂きました全てのお客様に深く感謝申し上げます。 また来年の出店予定が決まり次第、ホームページにてお知らせさせて頂きます。 引き続き年末に向けて、大阪市内での出店が続きます。 足をお運び頂けましたら大変嬉しく存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() |
||||||||||
平成26年9月17日〜23日 おかげ様で、三田阪急での初めての出店を 無事に終えることができました。 会場まで足をお運び頂きました皆様には、 心よりお礼申し上げます。 誠にありがとうございました。 地元三田での出店ということもあり、 市内の多くの皆様方が親近感を持って接してくださり、 作品にもご興味を持ってくださったことは 大変嬉しく、これからの励みになりました。 また、三田木精庵の出店を知り、わざわざお越しくださいましたお客様もおられ、 ただただ感謝の言葉を申し上げるばかりでございます。 これからも皆様にご興味を持って頂ける作品づくりに精進して参りますので、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]()
|
||||||||||
平成26年8月15日(金)・16日 (土)・20日(水) 近鉄百貨店橿原店 「夏休みこども博in 近鉄かしはら」に出店いたしました。 たくさんのお客様においで頂き、おかげ様で全ての日程を無事に終える事が出来ました。 誠にありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
平成26年7月17日〜23日 近鉄百貨店 橿原店 “夏を硝子で楽しむ”に出店しました。 初めての近鉄百貨店 橿原店での出店でしたが、三田木精庵の作品をご覧頂き 誠にありがとうございました。 また8月には、「こども博」に出店させて頂きますので、 足をお運び頂けましたら幸いです。 今回出品できなかった『ガラスの蝶シリーズ』を取り揃えてお待ちしております。 ![]() |
||||||||||
平成26年6月7日〜8日 おかげ様で「ねこのはこ!」への出店を無事に終えることが出来ました。 ご来店頂き誠にありがとうございました。 初めての出店でしたが、 猫好きのお客様や作家の皆さんに囲まれ、楽しい時間を 過ごさせて頂きました。 これからも、皆様に和んで頂けるような猫作品を制作して参ります。 足をお運び頂いたお客様全てにお礼を申し上げます。 ありがとうございました。
|
||||||||||
平成26年6月3日〜5日 おかげ様で「さんだ工房市」への出店を無 事に終えることが出来ました。 天候の非常に悪い中、 お越し頂いたお客様に心よりお礼を申し上げます。 ありがとうございました。 今回から主催が変わり、 新たな「さんだ工房市」に向けてスタートしました。 次回開催の日程は、まだ未定ですが、詳細が決まり次第ご案内させて頂きます。 これからも、魅力ある作品制作に邁進して参りますので、 今後とも宜しくご愛顧頂けますようお願い申し上げます。 ![]() |
||||||||||
平成26年4月26日〜27日 「第5回城下町洲本 レトロなまち歩き」に出店しました。 爽やかな天候に恵まれ、多くのお客様にもお越し頂き、 無事にイベントを終える事ができました。 “城下町洲本 レトロなまち歩き”は、今回が初出店でしたが、 ガラスの蝶やアクセサリーを食い入るようにご覧になって下さるお客様や、 奥様へのプレゼント に作品をお買い求め下さったお客様など、 今回もたくさんのお客様がご興味を持って下さり、また作品をご購入下さいました。 全てのお客様に心からお礼を申し 上げます。 誠にありがとうございました。 また次回お会いできる事を願っております。
|
||||||||||
平成26年3月4日〜6日 おかげ様で、このたび「さんだ工房市」へ の出店を無事に終えることが出来ました。 雨や雪のちらつく大変寒い中での開催でしたが、多くのお客様に足を運んで頂き 誠にありがとうございました。 半年振りの開催を楽しみにお待ち下さっていたお 客様、 そしてこの度三田木精庵の作品にご興味を持って下さったお客様に 心より感謝申し上げます。
|
||||||||||
平成26年2月9日 おかげ様で、このたび「2014 大阪工芸展(一般社団法人 大阪工芸協会)」にて、 作品「夢」が入選致しました。 日頃から「三田木精庵」にご愛顧を 賜っております皆様方には 心からお礼を申し上げます。 作品「夢」は、2月15日(土)〜20日(木)まで、大阪南港のATCにて展示されます。 是非、足 をお運び頂き、ご覧頂けましたら幸いでございます。 今後とも、「三田木精庵」を、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() |
||||||||||
平成25年12月8日(日)〜11日 (水)「近鉄百貨店 上本町店」にて開催された 「うえろく百軒横丁」に出店しました。 日曜日ばかりでなく、平日にもたくさんのお客様にご来店頂き、 心から感謝 しております。 誠にありがと うございました。 ![]() |
||||||||||
平成25年11月23日(土)「湊川公園 手しごと市」に出店しました。 たくさんのお 客様にご来店頂き、心から感謝 しております。 誠にありがとうございました。
|
||||||||||
平成25年11月11日 『黒豆の館』(兵庫県篠山市)での “ささやま手創り市” に出店しました。 雨模様で冷え込みも厳しい中、沢山のお客様にお越し頂き、 心から感謝しております。 ありがとうございました。 ![]() 。 |
||||||||||
平成25年10月13日「 手作り市 in 淡路島国営明石海峡公園」に出店しました。 ご来店下さったお客様、誠にありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
平成25年10月5〜6日 「ウッディタウン市民センターまつり」に出店しました。 台風による影響で不安定な天候のなか、特に6日は真夏を思わせるような暑さ でしたが、沢山の方々に御来店・お買い上げを頂きました。 誠にありがとうござ いました。 ![]() |
||||||||||
平成25年9月3〜5日 JR三田駅前にて “さんだ工房市” に出店しました。 悪天候の中、沢山の方々に御来店いただき、誠にありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
平成25年7月20日・21日、兵庫県丹波市の「素 敵雑貨 Devon Port」さんにて、 作品展示会を行いました。 沢山の皆様方にご来場頂き、誠にありがとうございました。
|
||||||||||
平成25年6月27日 丹波新聞に掲載されました。 |
||||||||||
平成 25年6月13日〜16日 ” 千里工房市” に出店しました。 御来店、誠にありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
平成25年6月4〜6日 JR三田駅前にて “さんだ工房市” に出店しました。 御来店、誠にありがとうございました。 ![]() |
||||||||||
関西テレビ放送「よ〜いドン!」にて、「となりの人間国 宝さん」に認定されました。 (平成25年4月3日放送) ![]() |
||||||||||
平成25年4月1日 神戸新聞に掲載されました。 |
||||||||||
平成25年3月5〜7日 JR三田駅前にて “さんだ工房市” に出店しました。 ![]() |