☆レストア前 雑感

現状のエリミネーター250を表現すると…























こんな感じでしょうか…
ま、ちょっと古い表現ですが 朽ちている感じは否めないものの巧く対処すれば
ギンギンに走ってくれるかもしんないと エンジンがかかればねぇっていう

電源直結でニュートラル点灯 ヘッドライト ウインカー ブレーキおkです
リレーの音聞こえません…てか、注意散漫で聞き逃してたかも
セルスイッチも修理部品取り寄せ中 バネの代わりにゴム片を仕込んでみたが
敢無く撃沈 まぁ撃沈以前にダメだという確証すらなく(いややる気がないわけではw)
リレー ジャンクション CDI レギュレーター スイッチ スターター コイル プラグ
と配線結線を疑いながら辿っていって…と思うと未だ考えがまとまらない状態です


これまでの点検結果から唯一よい発見はブローバイガスキャッチ部の汚れです
ブローバイがきてたという事は過去にエンジンが元気に回ってたという証拠
かなーーーーという淡い希望がw
どちらにしてもフレーム取っかえなのでエアクリ キャブと外して移設しないといけないが
移設開始前に一回スターターが回ってプラグから火が飛べばやる気マンマンになるんですよね
そうしたらあのガレージを圧迫してる店舗出せそうなほどのうどん設備を
どうにかするプロジェクトも遮二無二押し進める気力も湧くってもんです